ちゃんと覚えておけよ?

忘れちゃいけない事のメモ、覚え書き

ワードプレスのコメント欄をカスタマイズする。

ワードプレスでコメント欄の表示をカスタマイズする場合、comment-template.phpをいじったりしますが、これだとWP自体をバージョンアップする度に書き換えが必要になってきますよね。

それが面倒なので、functions.phpにコメントのテンプレを書いてみます。

theme内にあるcomments.phpの「wp_list_comments()」の関数を見つけます。

<?php wp_list_comments('type=comment&callback=関数名'); ?>

上を参考に()内に入れます。

※すでに’avatar_size=55’のようなものが入っている場合は「&avatar_size=55」のように追加する。

<?php wp_list_comments('type=comment&callback=関数名&avatar_size=55'); ?>

「avatar_size=55」というのはコメントに入るアバター画像のサイズです

この場合 55px 四方でアバターが表示されます(ディスカッション設定でアバターを「表示」してる場合)。

関数名はora.geo.jpの「orageo」にしてみました。

<?php wp_list_comments('type=comment&callback=orageo&avatar_size=55'); ?>

次にcomment-template.phpのコメント欄のテンプレートを見つけ出し、コピーします。

functions.phpを開き、カスタマイズしたコードを入れます。

function orageo($comment, $args, $depth) {
$GLOBALS['comment'] = $comment; ?>
 <li <?php comment_class(); ?> id="li-comment-<?php comment_ID() ?>">
 <?php echo gtcn_comment_numbering($comment->comment_ID, $args); ?>
 |
<省略>
 |
<?php comment_text( get_comment_id(), array_merge( $args, array( 'add_below' => $add_below, 'depth' => $depth, 'max_depth' => $args['max_depth'] ) ) ); ?>
<div class="reply">
 <?php comment_reply_link( array_merge( $args, array( 'add_below' => $add_below, 'depth' => $depth, 'max_depth' => $args['max_depth'] ) ) ); ?>
 </div>
 <?php if ( 'div' != $args['style'] ) : ?>
 </div>
 <?php endif; ?>
<?php
 }
?>

これでWPのバージョンをUPしても気にしなくなりました!

Comment

*